雑念フランシア

ベース 音楽 家電 グッズ レビュー レポート

MITO anison FES.2015 ~あさめしは ご飯派?パン派?~ @水戸ライトハウス 2015/5/17

Before The Breakfast Presents
MITO anison FES.2015 ~あさめしは ご飯派?パン派?~
2015.8.16 @ mito Light House

Before The Breakfast ドラム ですろ氏呼びかけのもと、アニソン大会が水戸ライトハウスで開催!
キャパが広がった、ステージがでっかくなった、よりライブ感のあるすばらしい会場の水戸ライトハウスでいつものメンツが思いっきり演ってくれました。
会場が変わっても、客層がまたちょっと変わっても、転換DJを始めいつもの居心地の良いアニソン大会らしい雰囲気になるのが不思議。大きなスクリーンを背景にしたいつもと違った演出と、迫力のある会場で大満足の企画でした。

今回も例によってセトリに合わせて簡単なレポも。拙い文章ですが少しでもその時の雰囲気を思い出すきっかけになればうれしいです。

こちらも是非! あさめし企画 ですろ氏の総括 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/862420

スヴィエート

  1. 影踏み / nano.RIPE (劇場版 花咲くいろは
  2. ハナノイロ / nano.RIPE花咲くいろは
  3. 空気力学少女と少年の詩 / はな (素晴らしき日々~不連続存在~)
  4. 青 / 164 feat.MAYU
  5. 桜のあと(all quartets lead to the?) / UNISON SQUARE GARDEN夜桜四重奏~ハナノウタ~)

コミケ降臨をはたした神様が再び登場。慣れない会場の雰囲気をホーム感で包んだというか、一瞬にして和ませた感じ。
nano.RIPEの影踏みからスタート。nano.RIPEの原曲は歌声を始めとしてポップな印象なんだけど、スヴィエートはそこにより切なさ、儚さみたいなものが強調された印象。演奏が力強いのにボーカルがすーっと入ってくる印象は前からあったんだけど、会場のおかげか今回よりそれが鮮明になった感じがあった。
SE同期を入れたり、コーラス入れたり、男性VoのUNISON SQUARE GARDENをカバーするなど広がりを見せ、今後にも期待。

すーぱーつらい。

  1. 君の知らない物語 / supercell化物語
  2. ハートブレイカー / supercell feat.初音ミク
  3. 告白 / supercellギルティクラウン
  4. Perfect Day / supercell
  5. 私へ / supercell

1曲目から夏を代表する曲、君の知らない物語を持ってきて会場全体が既にすーぱーつらい。(褒め言葉)
いつ聴いても癒される素敵なウィスパーボイス。安定した演奏陣。そしてスクリーンには切ないPV。
supercellのVoって初音ミク→nagi→こゑだ と変わっていて、こゑだVoの告白なんかは結構歌声も曲調もちょっと違うんだけど、nagiVoの頃のような感じというか、すーぱーつらい。の感じが出てとてもいい。
そして締めくくりに君の知らない物語からつながるピアノ伴奏曲、私へに。赤い照明とともに感極まってしまう。素晴らしいステージだった。

No,I My★

  1. 未来形Answer / TRUSTRICK俺物語!!
  2. You Gotta Love Me! / かと*ふく異能バトルは日常系のなかで
  3. 希望の唄 / ウルトラタワー食戟のソーマ
  4. 夏色サプライズ / 中川かのん starring 東山奈央神のみぞ知るセカイ
  5. Day Game / Girls Dead Monster starring LiSA (Angel Beats!

聴けるかな?って期待していた今クールのアニメ主題歌を期待通り演ってくれたセトリ。ありがとう。
あるアーティストのコピーバンドってわけじゃなく、毎回音楽的にジャンルが異なる曲を選んでくるのに、ちゃんと自分たちのバンドサウンドに消化しているのが素晴らしい。
振付、煽り方がうまくて、曲を知っている人も知らない人も引き込んで会場に一体感があった楽しいステージだった。

(・∀7)あでぃくと

  1. リアルワールド / nano.RIPE人類は衰退しました
  2. 革命デュアリズム / 水樹奈々×T.M.Revolution革命機ヴァルヴレイヴ
  3. Romantic summer / SUN & LUNAR (瀬戸の花嫁
  4. なないろびより / nano.RIPEのんのんびより
  5. SKILL / JAM Project第2次スーパーロボット大戦α

2年ぶりのアニソン大会出演バンド。私は初めてだったんだけど、会場の中には久々の出演に結構思い入れがある人もいたみたいで、1曲目から待ってたーっ、おかえりーっと言わんばかりの盛り上がり。
女2(内キーボード兼)・男1の3人Vo編成。Voも厚く、熱いけど、演奏陣も厚く、熱い。広い会場をものともしない力強さがあった。
演奏陣までみんなこの時間を大事に、そしてものすごく楽しんでいるのが伝わってきた、熱いステージだった。

アトミックヘルドラゴンガーディアンズ

  1. ハリケーンミキサー / 新谷良子
  2. Be mine! / 坂本真綾 (世界征服~謀略のズヴィズダー~)
  3. WILL / 米倉千尋仙界伝 封神演義
  4. 光るなら / Goose house四月は君の嘘
  5. キスのひとつで / 佐咲紗花 (ちいさな彼女の小夜曲)

テレ東夕方アニメ黄金期に該当するような曲があって、毎回目頭が熱くなる。そう、この頃のこの曲だよ、なぜ今まで忘れていたんだろうっていう曲たち。
その頃ってミドルテンポでジャズ・ファンクっぽい曲調が多くて難しいんだけど、自然と身体が動いてしまうノリが会場全体を包んでいた。
締めくくりのキスのひとつでバックにとある方の成長期が映し出されて、もうね、バンドが家族に見えてきて、(謎の?)感動があった。

Before The Breakfast

  1. (OP.SE) intro / ゆよゆっぺ (Story of Hope オープニングSE)
  2. Story of Hope / ゆよゆっぺ feat.巡音ルカ
  3. R.U. / Foreground Eclipse (Dear,are you getting sober オープニングSE)
  4. Dear,are you getting sober / Foreground Eclipse (原曲:御柱の墓場 ~ Grave of Being, 神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field 「東方風神録」)
  5. おどるポンポコリーモ / あさめしアレンジ (原曲:おどるポンポコリン / B.B.クィーンズちびまる子ちゃん))
  6. 「S」 / ゆよゆっぺ feat.巡音ルカ
  7. Leia / ゆよゆっぺ feat.巡音ルカ
  8. ウソ / uzP feat.GUMI
  9. (EN) Tell Your World / ゆよゆっぺ feat.巡音ルカ (原曲:Tell Your World / livetune feat.初音ミク

今回の主催でありオオトリ。
迫力の重低音サウンドスクリーモ、弦楽器隊の全員がワイヤレス装備の激しいステージング。会場の狭い、広いで決まるものじゃないけど、広い会場で発揮したら凄いんだろうなぁと想像していたら、想像以上でとにかく熱いステージだった。
曲の輪郭がよりはっきりして、静と動、激しい中にもメロディアスなVoが響く良いところが漏れなく表現されていた。
Leiaが終わって、えっこれでもう終わり?と思った後の憎いアンコール演出。最後は会場全体がまさに完全燃焼した瞬間を見た。


チラシの裏
やっぱり会場によってバンドサウンドとの相性ってどうしても出てくる感じ。音量も大きければいいものでもないし難しいね。
単発でも、セッションでも、ヘルプでも、もちろん正式メンバーでもベース弾ける場があったらお誘いください。アニソンに限らずなんでも。(またも宣伝)
また例によって少し上から目線っぽい書き方になっている点があります。何とぞご容赦ください。(遠慮するとなかなか言葉がまとまらないよ) やっぱり形無いものを言葉にするのって難しいな。

Low-Bベース導入

HISTORY ZJS-CFS(ベース)

f:id:sw7506:20150812235503j:plain:h250

  改造前 改造後
Body Light Weight Ash 2 Piece
Neck Maple 1 Piece , Smooth Grip
Finger Board Maple , CFS , 432mm Scale , 20F
Peg GOTOH FB-3 GOTOH GB640
Bridge GOTOH 510B-4
Circuit Active Passive
Pickup LOUIS CJ-1/2
4Control Vol , Bal , BassEQ , TrebleEQ Vol , Bal , Tone , Parallel/Series SW
Strings G-1 , D-2 , A-3 , E-4 D-1 , A-2 , E-3 , B-4
Weight 4.6kg 4.2kg
Ohter   Nut削り、TensionPin変更

2005年5月から、FUJIGEN NCJB-EC/TT-AL/SBLを購入する2014年3月まで、約8年と10か月、現役で使い続けたのが、このHISTORY ZJS-CFS

見た目普通の4弦ベースですが、改造して5弦から2弦まで張れる仕様になっています。(1弦は捨ててる・・・)

改造前の印象については
 その1 2011-02-03 http://flan.hateblo.jp/entry/20110203/1296667905
などを。

今回、5弦のLow-Bがどうしても必要になって、でも5弦買うのはなぁ・・・と思って、愛着あるのに出番が少なくなってしまったこのHISTORYのベースを再び活躍させるべく、5弦から2弦まで張れる様に改造してしまったものがこちら。改めてペンギンベース2号ですね。

5弦対応は弦の太さに合わせてナット加工、高音弦側のテンションピンをテンションを緩める方向で変更、ブリッジ調整。
ほかに、
ヘッド落ちが気になっていたのと、精度がいまいちだったのでペグを変更。
Low-Bに不利で、配線トラブルが多かったアクティブサーキットをパッシブに変更。ノイズ処理も併せて実施。
パッシブ化に伴いコントロール関係も変更。一般的なジャズべに加えて、最近流行り?のパラレル/シリーズ(並列・直列)切り替えスイッチを搭載。スイッチを引き上げるとシリーズ化、ジャズべだけどプレべ・ハム寄りの音に変わる。

その他フレット磨き、SUSネジへの交換、分解掃除、ノイズ処理(内部塗装強化等)細かいところまでリペア、再セットアップしてもらいました。

使い勝手のレポはまた今度。

変な改造でも快く、そして迅速、丁寧に実施していただいたのは
 burrows(バロウズ) 水戸 http://rakinavi.com/detail/index_3.html
ありがとうございました。おすすめです。

アニソン大会@水戸SONIC 2015/5/17

前回の2/15により約3ヶ月で開催のアニソン大会@水戸SONIC
開催頻度があがって、出る人も、見る人もうれしいイベントになっていっているような感じがします。
また前回とは観客側のちょっと雰囲気が違う気がしたけれど、大盛況、すばらしい演奏、一体となって盛り上がる観客、転換中も楽しいDJ、とにかく楽しく温かい雰囲気ですばらしいイベントでした。

今回も例によってセトリに合わせて簡単なレポも。拙い文章ですが少しでもその時の雰囲気を思い出すきっかけになればうれしいです。

スヴィエート

  1. The Bravery / supercell (マギ)
  2. 青空のナミダ / 高橋瞳 (BLOOD+)
  3. 面影ワープ / nano.RIPE (花咲くいろは)
  4. 影踏み / nano.RIPE(劇場版 花咲くいろは)

1発目。お客さんが入って間もなかったり、まだライブの雰囲気ができていない感じの中演奏するのはどのバンドでもなかなか難しい。そんな中、神様登場でステージに注目を一気に集め、1曲目からバンドが持つ雰囲気で会場全体を一気に包んだ感じがして、あぁいいなぁと浸っていた。
演奏が力強いのにボーカルがすーっと入ってくる対比の感じ、選曲、歌声、アニソンが持つどこか淡く切ない雰囲気が表れていていいステージだった。

If no BackFat

  1. ストリーミングハート / DECO*27 feat.初音ミク
  2. サマータイムレコード / じん feat.IA (カゲロウプロジェクト)
  3. チルドレンレコード / じん feat.IA (カゲロウプロジェクト)
  4. シザーハンズ / Nem feat.初音ミク
  5. 六兆年と一夜物語 / kemu feat.初音ミク

一言で言えば妖艶なステージだった。
振り返ってみるとJAZZY、シャッフルの曲を演ったのはこのバンドだけだったなと。こういう曲ってどのパートも、バンドとして完成させるのも難しい。でも演奏よし、歌よしで、私も見回す限りの観客も自然と身体が動いていて心地よいひと時だった。
メンバーに変更があって、なんかいろんなことを乗り越えてステージに立った、立てた今日は楽しみたいっていう印象を(勝手に)受けて、選曲も相まってなんだかジーンとしてしまった。

MAGNOLIA *1

  1. 星間飛行 / ランカ・リー=中島 愛 (マクロスF
  2. ノーザンクロス / シェリル・ノーム starring May'n (マクロスF
  3. ライオン / シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー中島愛マクロスF
  4. ダイアモンドクレバス / シェリル・ノーム starring May'n (マクロスF
  5. インフィニティ / シェリル・ノーム starring May'n (マクロスF

キーボードが居なくてもマクロスのコピーって出来るんだなって、ステージとして完成するんだなってちょっと違う観点で感心してた。同期との調整でドラムがおかずを入れて合図してたり、生演奏として見せるところはしっかり見せるところなんかは勉強になった。
原作通り、キャラクターの使い分けというか、ツインボーカルとしての表現を最大限に活かしていた。共通して言えることではあるんだけど、観客側が演奏しやすい雰囲気を作ってくれる温かさが光って良かった。

No,I My★

  1. Unmei♪wa♪Endless! / 放課後ティータイム (映画けいおん!
  2. オラシオン / 白 (茅野愛衣) (ノーゲーム・ノーライフ
  3. Dreamer / AiRI (TARI TARI
  4. Brave Song / Girls Dead MonsterAngel Beats!
  5. Crow song / Girls Dead MonsterAngel Beats!

バラード以上にスローテンポの聴かせるロックナンバーをライブで演るっていうのは難しいことだと思うんだよね。組み込むと前後の選曲、盛り上げ方が難しくなるし、ステージ側だけで雰囲気を作り上げなければならない。
ということを踏まえて、Brave Song、よかった。言葉ではうまく表現できないけれど、ステージ奥からの暖色の照明が、放課後屋上の夕陽のように見えて、曲への、作品への思いが現れたような気がした。
それとサプライズの誕生日お祝い。ステージ内外での仲の良さを垣間見て羨ましく感じた。

Before The Breakfast

  1. とっとこ!ハム太郎 Happy Running mix / あさめしアレンジ (原曲:ハム太郎とっとこうた / ハムちゃんず (とっとこハム太郎))
  2. R.U. / Foreground Eclipse (Dear,are you getting sober オープニングSE)
  3. Dear,are you getting sober / Foreground Eclipse (原曲:御柱の墓場 ~ Grave of Being, 神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field 「東方風神録」)
  4. 月夜に舞う想い / Draw The Emotional(ゆよゆっぺ) feat.めらみぽっぷ (原曲:亡き王女の為のセプテット東方紅魔郷」)
  5. Bad apple!! / ゆよゆっぺ feat.めらみぽっぷ (原曲:Bad Apple!! 「東方幻想郷」)
  6. 鳥の詩 / あさめしアレンジ (原曲:鳥の詩 / LiaAIR」)
  7. Tell Your World / ゆよゆっぺ feat.巡音ルカ (原曲:Tell Your World / livetune feat.初音ミク

まさかのハム太郎アレンジで一気にあさめしのフィールドに。しっかりバンドで演奏するっていうところの水準をひとつ、ふたつ超えて、メンバーの動きから煽りに至るまで、どうすれば会場を沸かすことができるか、楽しませることができるかっていうところに踏み込んでいて、見ていれば自然とテンションが上がる。
個人的にもう一度聴きたいと思っていた、あさめしじゃないと聴けない、あさめしのDear,are you getting sober、鳥の詩に加え、東方アレンジ2曲も聴けて大満足。

アトミックヘルドラゴンガーディアンズ

  1. (オープニングSE)トレーナーバトルBGM / ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ
  2. Anything Goes! /大黒摩季仮面ライダーオーズ
  3. IN MY DREAM / 真行寺恵里ブレンパワード
  4. SELF PRODUCER / 茅原実里お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
  5. 以心伝心 / 19
  6. 光るなら / Goose house四月は君の嘘

ほんとステージ上が楽しそうで、見ているこっちも楽しくなってくる。この日このイベントに来て良かったなぁと思いながら帰ることができる素晴らしいオオトリ。
IN MY DREAMを聴くとボーカルに圧巻。この曲の高音をここまでしっかりきれいに、そして楽しそうに歌うボーカルはそうそうお目にかかれない。
ラストの光るなら。各パートにマイクがあるっていうのはこういうことかーッ!まさかの全員ボーカル参加で、それもみんな上手い。何度振り返ってもイベントの締めくくりに最高のステージだったと思う。


チラシの裏
すばらしいステージを見せられて、自分もこのままじゃダメだ!と思いました。
活動の場、広げていこうかな。 単発でも、セッションでも、ヘルプでも、もちろん正式メンバーでもベース弾ける場があったらお誘いください。アニソンに限らずなんでも。(宣伝になってすみません)
また例によって少し上から目線っぽい書き方になっている点があります。何とぞご容赦ください。(遠慮するとなかなか言葉がまとまらないよ) やっぱり形無いものを言葉にするのって難しいな。
やっぱり会場ではコミュ障全開になってしまった。またなんかで絡んでくださいな。
ステージ側からすると前来て盛り上げてほしい気持ちは痛いほどよくわかるけど、各バンドがなにをどう表現したいのか、じっくり聴いて感じ取るのもライブのひとつの楽しみ方だとは思うのです。

*1:MAGUNORIAではなく、正しくはMAGNOLIAです。お詫びして訂正します。

常磐線特急 ときわ ひたち の特急券購入方法

上野東京ライン開通に伴い、常磐線特急の特急券購入方法が増えた(変わった)
全席指定(指定を受けていなければ、空いているところに座る)となったこと、購入方法が増えたことから、予め指定を受けておくことをおすすめする。

いろいろ購入方法があるが、比較すると携帯からえきねっとトクだ値 チケットレスサービスで購入(乗車券付き)を買えってことになる。

車内で購入(特急券のみ)

事前に特急券を購入せず、特急に乗り、車内で購入する場合。
回ってくる車掌に乗車した駅、降車する駅を確認して支払い。
事前料金に+260円となるため、緊急時を除いて出来れば避けたい。

みどりの窓口で購入する(乗車券付き or 特急券のみ)

主要駅にあるみどりの窓口で購入する場合。
乗車した駅、降車する駅を伝えて購入。
事前購入が要らないが、混んでいる場合があり、避けたい。

指定席券売機で購入する(乗車券付き or 特急券のみ)

券売機横にある青紫色の指定席券売機で購入場合。
操作が心配なら 指定席券売機ご利用案内:JR東日本
みどりの窓口ほどではないが、これも混んでる場合があり、避けたい

事前購入したビジネス切符、回数券をみどりの窓口指定席券売機で座席指定(乗車券付き)

乗車時間が未定のため、座席指定をしていないビジネス切符、回数券をみどりの窓口指定席券売機で座席指定を受ける場合。
切符があれば座席指定を受けなくても乗れるが、ランプを気にして、場合によっては席を動くことを考えると座席指定を受けておきたい。
みどりの窓口またはホームの指定席券売機で座席指定。
指定席券売機は 「回数券・おトクな切符に座席指定」 → 「ビジネス切符を入れる」 → 座席指定、支払い、切符と指定席券を受け取り。
遅延等の場合は並んでも場内のみどりの窓口で指定を受けたほうが直近発車する電車の指定を受けられる。

えきねっとで事前予約、指定席発券機で切符を受け取り(特急券のみ)

携帯、PCからえきねっと特急券のみ事前予約し、指定席券売機で購入手続き、切符を受け取る場合。
携帯、PCどちらからでも予約可能。(後述のチケットレスサービスはPCから予約不可)

  1. PCの場合「きっぷ予約」から、携帯の場合左上の「JR券申込」から購入
  2. 完了画面にある「予約番号」を控える。 ※メールでの配信が無いのでスクリーンショット等で保存しておく
  3. 指定席発券機で、えきねっと予約受取り → 申し込んだクレジットカードを差し込んで暗証番号を入力 (予約番号は要る場合と要らない場合と)

利点はPCで予約可能なことと、指定席券売機での操作がスムーズになるぐらい。
携帯で購入可能であればチケットレスサービスのほうが良い。

えきねっとチケットレスサービスで購入(特急券のみ)

携帯からえきねっと特急券のみ事前購入。
 (簡単な手順は試した後に)
携帯からのみ(携帯キャリアのアドレスが必要)だが、指定席券売機に行く必要が無く、割引を受けられる。

えきねっとトクだ値で事前予約、指定席発券機で切符を受け取り(乗車券付き)

乗車券付きのトクだ値で購入する場合。
乗車券、特急券の同時購入で割引がある。
降車駅を変更する場合などは、切符の内容で一度改札を出るか、変更後の降車駅で乗り越し精算する。

えきねっとトクだ値 チケットレスサービスで購入(乗車券付き)

同上。
割引が一番大きい。が、乗車券を券売機で受け取る必要がある。

事前購入したビジネス切符をえきねっとで座席指定、指定席発券機で座席指定券を受け取り

乗車時間が未定のため、座席指定をしていないビジネス切符、回数券をえきねっとで座席指定、指定席券売機で指定券を受ける場合。
ちょっと複雑で、
携帯、PCからえきねっと特急券のみ購入する。(購入金額が出るが気にしない)
指定席券売機で「インターネット予約の受取り」を選択
「回数券等を利用する」ボタンを選択 ← ココ重要
手元のビジネス切符、回数券を挿入する
座席指定券を受け取る
https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/howto/otoku.html

自転車通勤でそろえたいもの

自転車

私が乗っている自転車の紹介はこちらで。
 LOUIS GARNEAU LGS-FIVE PRO 2012
 http://flan.hateblo.jp/entry/2013/06/07/215054
 
まずはじめに、毎日通勤で乗るならママチャリからワンランク上げた自転車にすることをおすすめする。
理由は人それぞれだと思うけれど、私の場合は「走りが軽快」「乗ることが楽しい」の2点に限る。
買うに当たってはいろいろ迷うと思うけれど、結局あとからあれこれ思うので、まず買ってしまうのも手だと思う。
 

ママチャリのようなリング錠がついていないので、別途鍵を用意する必要がある。
移動不可のポールにフレーム、後輪を巻き付けるのを基本として、ある程度長さがあって頑丈なワイヤーロックを選択。
防犯だけ考えたらU字ロック2本とかだけど、重いのと通勤で家・会社の往復を基本としたらそこまでしなくても・・・という考え。
あと走行中、鍵を自転車のどこに固定しておくかを考えておかなければならない。私の場合、ペットボトルホルダーに引っ掛けてる。
 

サーファス KL-501 キーケーブルロック

売り上げランキング: 258,905
 

泥除け(フェンダー

通勤となると晴れた日だけというわけにもいかず、雨の日、雨上がりに走るならフェンダーは必須。
マウンテンバイク系だとフロントはフォーク(タイヤを挟む足の根本)に固定するタイプ、リアはシートポストに固定するタイプになると思う。
メーカー純正のフルカウルのフェンダーのほうがかっこいいのはわかってるんだけど、手軽さから。
あと壊したり、いつの間にか外れてたりで、何回か買い換えてる。
 

Zefal(ゼファール) DEFLECTOR M60 前後フェンダーセット MTB用 ブラック
Zefal(ゼファール) (2012-06-11)
売り上げランキング: 4,829
 

ヘッドライト

よほど明るいところを通る以外であれば、ちゃんと道路状況が把握できるレベルのライトを装備すべき。
しっかりとした光量、切れたときに交換が容易な乾電池、そこそこの電池の持ち、電池切れのタイミングがわかる、電池切れ寸前でも明るい、ハンドルに取り付けても対向車がまぶしくないよう考慮されてる(光が下向き、明るすぎない)もの、とかから考えると、キャットアイHL-EL340ぐらいしかないのかな。
非防水(隙間はすくないけれど、パッキンはない)ので、なんらかの対策は必要かもしれない。
 

キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト HL-EL340 ECONOM
キャットアイ(CAT EYE) (2011-07-31)
売り上げランキング: 123
 
HOZAN PCボードプロテクター [Z-272]
HOZAN
売り上げランキング: 128,546
 

テールライト

車、自転車から見ると、前を通る自転車には反射板だけではなく、テールライトがあってほしいと感じるもの。
自分の身を守ることからできることならつけておきたい。
手頃な値段で、自動ON/OFF、手軽な乾電池タイプということで、Panasonic LEDかしこいテールライト SKL090 がおすすめ。
 

 

サドル

もし違和感があるなら穴あきタイプがおすすめ。
ただどのサドルも初めの1か月ほどが痛いのは仕方ないので、しばらく様子を見たほうがいい。

 

バーエンドバー(センターバー)

手首が疲れる、痺れるようなら縦に伸びるバーエンドバー(センターバー)を取り付けてみるといいかも。
 バーエンドバーをエンドじゃないところにつけた
 http://flan.hateblo.jp/entry/2013/06/16/002114
 

FOGLIA(フォグリア) バーエンドバー シルバー
FOGLIA(フォグリア)
売り上げランキング: 15,884
 

保護テープ

傷がつきやすそうなところ(常時何かが接触している個所)、オイルが付着するところのフレームに貼っておくと、塗装含めてフレームを守れる。
3Mの表面保護用テープは剥がしても糊が残らず、目立たないので愛用者が多い。
 

3M スコッチ 表面保護用テープ #331 50mm×32m
3M
売り上げランキング: 1,104
 

ポンプ(空気入れ)

ママチャリに比べると、耐パンク、乗り心地から空気圧の管理がとても大事。バルブもママチャリに一般的な英式だけでなく、米式、仏式バルブだったり。
そんなところから、ゲージ付でタンク付、3種類のバルブ全てに対応している、保管時ちゃんと自立する、比較的安価ってことで下記のパナレーサーがおすすめ。
空気圧は大抵タイヤ側面に空気圧の上下限が書いてある。私は上限寄りに入れている。
 

 

ヘルメット

自転車通勤始めてからしばらくはヘルメットしていなかったんだけど、転倒してから意識が変わった。
どれもゴツイし、いかにもっていうデザインしかないから敬遠していたけど、もしもの時の安全とは引き換えにできない。
それと乗っている間は自分で見えないので、どう見られているかだんだん気にならなくなってくる。
購入に関しては靴と一緒で必ず試着したほうがいい。頭の形、大きさは普段計ったりするものじゃないし。
メーカーはオージーケーカブトがおすすめ。手頃な値段で日本人に合ったヘルメットをそろえている。
またヘルメットつける際はインナーキャップもあると蒸れず、ずれず快適。
 

OGK KABUTO(オージーケーカブト) LEFF [レフ] ガンメタル M/L
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
売り上げランキング: 15,002
  

グローブ (オールシーズン)

冬場はスキー用のグローブを使ったりしているが、暑くなってくると素手で乗りがち。
素手は転倒した時に手をつくと悲惨なことになるので避けたほうがいい。同じ理由で指先が空いてるタイプも避けたい。
モンベルのサイクルグローブはクッション性はイマイチだけど、通気性は良く、夏でもわりと快適。
 

 

レインウェア(雨具、合羽)

傘で自転車はもってのほか。雨の時はレインウェアで自転車に乗りましょう。
ちょっと値が張るけど湿度を通すレインウェアなら自転車でもある程度快適。
リュックならカバー(ザックカバー)、ヘルメットならヘルメット用のカバーも欲しいところ。
 

   

リュックの蒸れ対策

リュックで自転車だとどうやっても背中が蒸れる。
手持ちのリュックにつけるだけで背中の間に風を通してくれるグッズはありがたい。

MV9201 エアーメッシュパネル S
MINERVA (ミネルバ)
売り上げランキング: 62,192
 

サングラス(アイウエア

アスファルトがまぶしい、目が乾く、風・埃・虫が気になるとかで、目を守るスポーツ用アイウエア(サングラス)はあったほうがいい。
朝はサングラス、夜はクリアっていう使い分けが手軽にできる720アーマー Tackが気に入っている。
それと、手頃な値段で使いやすいOGK KABUTOもおすすめ。
 
 720アーマー Tack
 http://flan.hateblo.jp/entry/2013/06/22/003151
 

  

チェーン洗浄、チェーンオイル

チェーン外して丸洗いっていうのが理想だけど、面倒なので専用グッズで洗浄。
有名なKURE 5-56は注油じゃなくて洗浄だと思ったほうがいい。余計なところに使うとかえってオイル切れを起こすので注意。
チェーンギャング(チェーンディグレーザー)とパーツクリーナーで洗浄、ワイパーでふき取り、チェーンルブを塗布、余計なオイルをワイパーでふき取り。

PARKTOOL(パークツール) チェーンギャング CG-2.2 [HTRC 3]
PARKTOOL(パークツール) (2012-08-07)
売り上げランキング: 510

    

さび止め

ネジなど稼働部品じゃないところの金属部品で、サビが気になる個所には軽く塗布。

クレ 3-36 430ml 1031  [HTRC2.1]
KURE(呉工業)
売り上げランキング: 32,488
 

自転車保険

万一の事故の時の備え。
私は値段が手軽で、加入しやすく、示談交渉・賠償保障額1億円のセブンイレブンの自転車保険。
自転車保険 | セブンイレブンで入る安心の自転車保険 | 簡単にお手続き可能・レジでお支払い
 

防寒対策

手袋は防寒性でネオプレンウインターグラブがいい。ただ蒸れやすく、においも付きやすいのでインナーグローブの着用と、こまめにひっくり返して乾燥させるなどの工夫が必要。

 
コミネ KOMINE 防寒フリースマスク ブラック フリー 09-016
コミネ(Komine) (2011-08-23)
売り上げランキング: 1,652