2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
参考リンク 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) [C!] youtubeの動画を高画質にするアレをブックマークレットにしてみた - 生涯一マークアップエンジニアだっ!! YouTubeで見れる動画のフォーマット…
ネット上にはいろんなひとがいることを改めて実感した。 自分だったらネット上にのせることはためらうであろうことを、平然とのせ、さらに積極的にやりとりしているケースが意外と多いということをいまさらながら知った。 会ったりなんだりってそのグループ…
小室哲哉が逮捕か。 よく解散がきっかけでCDを引っ張り出して聴きなおしたりするものだが、まさか逮捕がきっかけで聴きなおすようなことになるとはね、複雑な気分。 部屋で音楽を聴くようになった初めての音楽がglobeだったと思う。 中学にあがってから一人…
寒くなってきたこの時期にこういう暖かい音色であふれたエレクトロニカを聴くと寒さも和らぐような気がする。 アルバム通してテンポ、雰囲気がどれも似ている曲で構成されている。 最初は「統一感があっていいが、聴き飽きそう」と思ったが、これが全然飽き…
ここ最近のニコニコ動画を見ていると、テレビやチャートなんかで「なんでこんなので人気があるのだろう?」と思う理由がなんとなく分かる気がする。 まだなんとなくだからはっきりしたことは言えないが、「ブームや流れのなかでのタイミング」「知名度・認知…
Youtubeだったか、ラップトップの前でベースを弾く姿を見てから気になっていたスクエアプッシャー。 最新アルバムのJust a Souvenirが売り出されていてふと思い出し一緒に購入。 Just a Souvenirはまだほとんど未聴。 スクエアプッシャーをちゃんとした形で…