ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014でした。
- テスラは泣かない。 8.9 WING TENT
- でんぱ組.inc 8.9 SOUND OF FOREST
- ヒトリエ 8.9 BUZZ STAGE
- パスピエ 8.10 LAKE STAGE
- THE ORAL CIGARETTES 8.10 BUZZ STAGE
- OKAMOTO'S 8.10 SOUND OF FOREST
- 在日ファンク 8.10 SOUND OF FOREST
後半2日間楽しんできました。 印象に残ったものだけ簡単に。
テスラは泣かない。 8.9 WING TENT
最新アルバム未チェックだった・・・ 迂闊(´・ω・`)
ライブ音源で想像していたのを遥かにこえる迫力だった。
特にベースの吉牟田直和さん。ボーカルじゃないし、マイクないのにセンター。そしてとにかく客を煽る、攻撃的なステージング。
なんか特徴ある人だとは思っていたけど、このバンドのライブがここまでの迫力になるのはこの人あってだったとはね。
それと、鍵盤の飯野桃子さん、白のワンピースでピョンピョン跳ねる姿、かわいい。
観れて良かった。満足。今後に期待。
1.cold girl lost fiction
2.Cry Cry Cry
3.めんどくせえ
4.Lie to myself
5.アンダーソン
6.Someday
でんぱ組.inc 8.9 SOUND OF FOREST
生もがちゃんが観たくて。曲はほとんど未予習。まぁミーハーです。
リハからすごいひと、大盛り上がり。ここロッキンだぞと思いながら、人気の高さに驚き&納得。
ちゃんと楽器隊ついていることに感心。カラオケでも・・・と思ったけど、音聴いたらとてもいい。アイドルだろうがなんだろうがライブなら生演奏だよなと改めて思った。
とにかく観客側が激しかった。このためだけに来た人が集まってんじゃないかっていうぐらいの激しさ。
で、生で見てなんかアイドルを応援したくなる気持ちが少しわかった。とにかく一生懸命なんだなっていう感じ。それを見てちょっとときめくような感じ。いかん、そのつもりじゃなかったのに。
1.でんぱれーどJAPAN
2.VANDALISM
3.ちゅるりちゅるりら
4.Future Diver
5.くちづけキボンヌ
6.でんでんぱっしょん
ヒトリエ 8.9 BUZZ STAGE
このためにロッキンに来たようなもの。ちゃんと観れてほんと良かった。
生ガラシのスラップソロを間近で観られて惚れた。あのベースに惚れたよ。
改めて圧倒的な演奏力。激しさの中にどことなく切なさが表現できる素晴らしいバンド。
まだ評価として同人、ニコ動の感じが残っているがゆえのBUZZ STAGEだったのかと想像するけど、今後そういうこと抜きのロックバンドとして評価されていってほしい。
発表のあったニューアルバムは楽しみ。アルバム出す度wowakaさんのワンマン的な感じからバンド感が強くなっている分、次のアルバムはバンドとしてすばらしいものに仕上がっているに違いない。
0.ワールズエンド・ダンスホール
1.センスレス・ワンダー
2.アンチテーゼ・ジャンクガール
3.るらるら
4.カラノワレモノ
5.踊るマネキン、唄う阿呆
パスピエ 8.10 LAKE STAGE
お目当てだったけど、朝の悪天候、入場時間変更、シャトルバスが来ず勝田駅に人があふれる状態、で泣く泣く諦めた。
新旧きれいにそろえた非常に良いセトリだっただけに悔しいのう。 去年WING TENTで観て、今年はLAKE STAGE。 人気でたんだねと実感。
0.デモクラシークレット
0.アジアン
1.S.S
2.YES/NO
3.フィーバー
4.MATATABISTEP
5.七色の少年
6.チャイナタウン
7.ワールドエンド
8.最終電車
THE ORAL CIGARETTES 8.10 BUZZ STAGE
何気なく通ったら気になって終盤まで見てしまった。こういう出会いもフェスの魅力の一つなのでしょう。
どうやらほとんどが初見だったようだけど、次から次へと人が集まり盛り上がりで、すごいバンドだなぁと。
MCうまい、煽り方うまい、演奏陣うまい、声質が好きなほう。
後ほどチェック。
1.mist...
2.大魔王参上
3.出会い街
4.N.I.R.A
5.Mr.ファントム
6.起死回生STORY
OKAMOTO'S 8.10 SOUND OF FOREST
楽しかった。名前は知っていたし、ベースのハマ・オカモトさんはベースマガジン等で注目はしていた。
リハから演奏半端ないなって感じ。簡単なフィルを聴いただけでも引き込まれるようなグルーヴ。
OKAMOTO'Sとして聴いたらとにかく楽しかった。演奏陣全員のレベルが高い。だけどキャッチーで聴きやすく楽しい。
演奏陣のレベルが高いと小難しく聴いてて疲れる曲になったりするけど、うまくまとまっていて聴きやすい。ちゃんと聴くと各々すごいぞこと、さらっとやってる。
今度ちゃんとCD聴く。
0.Let It Go
1.勝手にシンドバッド
2.SEXY BODY
3.Let's Go! Hurry Up!
4.恋をしようよ
5.Beek
6.恋をしようよ
7.HAPPY BIRTHDAY
8.JOY JOY JOY
9.青い天国