雑念フランシア

ベース 音楽 家電 グッズ レビュー レポート

格安SIMによるスマホとガラケーの2台持ち

格安SIMによるスマホガラケーの2台持ち

ずっとauガラケー1本だったけれど、

  • 格安SIMの登場
  • シムロックフリー端末が少しずつ充実し始めた
  • ガラケーのパケット代が思った以上に高い
  • ガラケーでは閲覧できないWEBページが増えた
  • LINEで連絡を取り合う必要性が出てきた
  • 家族割りの関係や、メールアドレスの変更が面倒、電池持ちと動作の安定感からガラケーも残したい

などから格安SIMによるスマホを導入し、2台持ちという形で運用を始めた。
 
で、こちらの記事を参考に、格安SIMによるスマホガラケーの2台持ちを始めた。
スマホ→2台持ち(ガラケー+スマホ)にして月2000円で運用する - さかなチキンぱん。
http://blog.naberon.jp/post/2012/12/05/cheap_sim/
 
要するに
 ガラケーを通話&Eメール限定にし、パケット利用を基本やめる。
 データ通信用SIMカードスマホを新規購入。スマホはデータ通信専用。
 
こうすることで私も

プラン 料金
au プランSSシンプル(誰でも割適用) 934円
au EZ WIN 300円
au パケット定額+PCサイトビューアー 5,700円
合計 6,934円

から

プラン 料金
au プランEシンプル(誰でも割適用) 743円
au EZ WIN 300円
OCN モバイルONE 50MB/日 900円
合計 1,943円

+通話料 となりました。 ※税抜き 料金については各ホームページで最新情報を参照ください。
 

データ通信用SIMカード

選んだのはOCN モバイルONE プランは50MB/日 900円/月
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 
理由はNTT docomo回線を使うので、NTT系列のOCNなら安心感があるということと、プランが自分にあっていること。
 
このプラン 50MB/日は、
1日50MBまでなら受信速度が最大150Mbpsで利用できますよ、
50MBを超えると超えた時からその日は送受信速度が200kbpsに制限されます。
ということ。
 
月の制限だと、月の終わりのほうにイライラしそうだし、キャリア・プランによっては超えると追加課金のところもある。
その点このプランなら速度制限がかかっても我慢は1日だけ、追加課金もなし。
速度制限があってもテキストレベルなら十分対応できる。
 
ちなみに購入する際は端末のSIMカードのサイズ(標準、ナノ、マイクロ)に注意。
 

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE 標準SIMパッケージ T0003669
NTTコミュニケーションズ (2013-08-29)
売り上げランキング: 86
 

スマートフォン本体

上記のNTT docomo回線を利用するSIMカードの場合、購入する端末は

注意点は
はじめての格安SIMSIMフリースマホ 第6回:格安SIMを使えるドコモ端末の買い方と注意事項 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/04/news145.html
が分かりやすく詳しい。
 

  通信方式 SIMロック 技適(電波法適合か) まとめ・条件
docomo W-CDMA ○ロックありでも○ ちゃんとした端末なら無難
au W-CDMAに対応しているか確認が必要 ▲フリーであること W-CDMA方式対応かつ、SIMロックフリーであること
softbank W-CDMA ▲フリーであること SIMロックフリーであること
その他日本キャリア W-CDMAに対応しているか確認が必要 ▲フリーであること W-CDMA方式対応かつ、SIMロックフリーであること
海外端末 W-CDMAに対応しているか確認が必要 ▲フリーであること ▲対応は一部のみ W-CDMA方式対応かつ、SIMロックフリーかつ、技適マーク付きであること

 
で、私が購入したのは4番目、海外端末の、W-CDMA方式対応かつ、SIMロックフリーかつ、技適マーク付き
 
Covia FleaPhone CP-F03a 
 

 
良い点

  • 条件を満たす海外端末の中で、性能が高く、価格が安い
  • キャリアの紐付けがもとからない、完全なSIMロックフリー
  • 2サイズのSIMカードスロット搭載
  • プリインストールソフトが少ない
  • 電池交換可能

いまいちな点

  • LTE非対応
  • 電池持ちはおそらく悪いほう
  • 画面下部、操作キーのタッチ感度があまり良くない
  • 発熱量が多いor放熱性能が低い
  • 有名ブランドではない
  • もちろんキャリアのような手厚く、どこでも持ち込み・代替機種レンタル等がができるような保障・修理サービスはない

データ専用なのであれこれ起こってもそんなに気にしないし、気にならない。
 

auのプラン見直し

家族割りの関係や、メールアドレスの変更が面倒、電池持ちと動作の安定感から残したいなどの理由からauガラケーは残すことに。
シンプルコースのプランは選ぶとすると下記になると思う。

プラン 料金 特徴
プランSSシンプル(誰でも割適用) 934円 無料通話1,000円分
プランEシンプル(誰でも割適用) 743円 無料通話なし・Eメールでのパケット通信料無料・プラン専用のパケット定額が適用・ガンガンメールの呼び名
プランZシンプル(誰でも割適用) 934円 無料通話なし・au宛て国内通話が1時から21時まで無料・au宛C送受信無料

  ※料金については各ホームページで最新情報を参照ください。
 
通話が少なく、家族と無料通話をシェアしていて、Eメールの通信料が多い私は、プランSSからプランEに変更。
Eメールが少ないひとはプランZも魅力的。
 

G-Callで通話料節約

G-Call電話 スマホ通話料を半分以下に!
基本使用料なしで、登録後、相手の電話番号の頭に4桁のプレフィックスをつけて発信するだけで、通話料が30秒あたり10円(しかも税抜き)になるというサービス。
携帯の機能でプレフィックス追加して発信するか、電話帳にあらかじめプレフィックスを追加しておけばOK。

無料通話および無料時間がないプランなら強力!

音質は普通の通話と全く違いがない、番号通知も変わらないので、いろんなことを気にせず簡単に通話料を安くすることができる。